もじのすけ の文字ブログ

もじのすけ の文字ブログ

文字について考えたことをつづっています

一回休み

1 おやすみをいただきます 2 もじのすけの作品が世に出そう (冒頭の作品) Ornament In form of Poet, HitomaruPeriod:Edo period (1615–1868)Date:1720Culture:JapanMedium:Faience, the face and hands unglazed; the rest of the figure decorated in …

文字の化体性(3) ~島田紳助は漫才を文字で解析していた~

【目次】 1 もじのすけの仕事と文字 2 前回までの記事のおさらい 3 島田紳助はこのように漫才を解析している 4 島田紳助の漫才解析のどこがすごいのか 5 おまけ 6 次回の予告 (冒頭の作品) Manzai DancersArtist:Teisai Hokuba (Japanese, 1771–1844…

文字の化体性(2) ~文字で「見える」化するということ~

【目次】 1 前回の記事のおさらい 2 武井壮が武井壮を思い通りに動かす? 3 落合博満とイチローの身体の意識 4 2つの例から何が分かるか (冒頭の作品) 諸國名橋奇覧 摂洲天満橋Tenman Bridge at Settsu Province (Sesshū Tenmanbashi), from the ser…

文字の化体性 ~文字が表す情報の存在感~

【目次】 1 具体例1 孫悟空 2 具体例2 富士山 3 具体例3 1万円札 4 具体例4 その他 5 文字の化体性 6 文字の化体性を使った工夫 7 おまけ (冒頭の作品) Canopic Jar Inscribed for King Nesibanebdjedet (Smendes)Period:Third Intermediate P…

文字と絵の境目(13) 織田信長の花押の字は「麟」ではなく「何」なのか(1)

【目次】 1 織田信長の花押は「麟」ではなく・・・ 2 次回か次々回に 3 スルタンの「トゥグラ」 (冒頭の作品) 源氏物語図屏風 (胡蝶)“Butterflies” (“Kochō”), Chapter 24 from The Tale of Genji (Genji monogatari)Period:Momoyama period (1573–1615…

文字と絵の境目(12) 織田信長の花押は本当に麒麟の「麟」なのか(2)

【目次】 1 織田信長の花押は麒麟の「麟」 2 「麟」だと最初に言った人 3 織田信長花押は「麟」なのか? 4 織田信長花押「麟」説の疑問点 4-1 勝海舟花押を「麟」とするのは疑問 4-2 織田信長の花押に似た花押 5 織田信長の花押は「麟」ではない (冒頭…

文字と絵の境目(11) 織田信長の花押は本当に麒麟の「麟」なのか(1)

【目次】 1 はじめに 2 織田信長の花押「麟」 3 織田信長の花押は「麟」なのか? 4 「麟」の花押の根拠(ネット上) 5 「麟」の花押の根拠(書籍) 6 織田信長「麟」花押説の根拠 7 佐藤進一先生の説は本当か? (冒頭の作品) Period:Predynastic, L…

文字と絵の境目(10) 勝海舟の花押はあの超有名人の花押に似ていた

【目次】 1 はじめに 2 勝海舟の人となり 3 勝海舟の花押 4 あの人の花押 5 なぜ似ているのか 6 名前でない花押の意味 (冒頭の作品) Scarab Inscribed with HieroglyphsPeriod:Middle KingdomDynasty:late Dynasty 12–13Date:ca. 1850–1640 B.C.Geog…

文字と絵の境目(9) 伊達政宗の花押「セキレイ」の目はどこにあるのか?

【目次】 1 はじめに 2 伊達政宗の花押画像の出典 3 伊達政宗の花押1 4 伊達政宗の花押2 5 伊達政宗の花押3 6 伊達政宗の花押4 7 伊達政宗の花押5 8 伊達政宗の花押6 9 伊達政宗の花押7 10 伊達政宗の花押8 11 伊達政宗の花押のモデル …

文字と絵の境目(8) 伊達政宗のハンコには何が書いてあるのか

【目次】 1 ハンコの文字当てクイズの遊び方 2 伊達政宗のハンコの文字当てクイズ 3 第1問 4 第2問 5 第3問 6 第4問 7 第5問 8 第6問 9 第7問 10 第8問 11 第9問 12 最終問題 13 最後に (冒頭の作品) Stamp Seal Inscribed for …

1文字違いが大違い② ~時間が無くても気をつけよう~

【目次】 1 仁義なき戦い 「往生せえや」 2 ダジャレ ~1文字加えると大違い~ 3 漢字1文字で違いが出る 3-1 否定形のニュアンスの文字 3-2 わずかな変化を生み出す文字 3-3 その他の文字 4 現代人は時間が無いので読み飛ばす 5 おまけ ~スキャット…

1文字違いが大違い ~受験生・社会人必見! 読める字を書こう~

【目次】 1 できる?できない?奇跡の技術 2 読みにくい字を書くとどうなるか 2-1 採点者の立場から 2-2 採点者の立場から2 2-3 他人も困るが本人も困る 3 読める字を書こう! (冒頭の作品) Writing boardPeriod:Middle KingdomDynasty:Dynasty 12Date…

速読術に関する個人的な見解

【目次】 1 8月9日と同じ状態 2 娘の疑問「速読術はよいもの?」 3 速読術の種類は2つ? 3-1 キーワード配置把握法 3-2 フォトリーディング 4 速読術に対する私のスタンス (冒頭の作品) Twilight on the Sound, Darien, ConnecticutArtist:John Fre…

ブログを開設して2年になりました

【目次】 1 第1回の記事 2 このブログの人気記事ランキング 2-1 人気記事の第1位 2-2 人気記事の第2位 2-3 人気記事の第3位 2-4 人気記事の第4位以下 2-5 個人的にご紹介したい記事 3 ブログを続けている思い (冒頭の作品) Disguised ImmortalArt…

切り抜き文字の怪文書は何が気持ち悪いのか

【目次】 1 夏休みの自由研究 2 自由研究の文字は決まっているのか 3 切り抜き文字の文章 4 切り抜き文字の怪文書の例 4-1 怪文書ジェネレータ 4-2 怪文書メーカー 4-3 もじのすけの切り抜き文字の文章 5 切り抜き文字の怪文書は何が気持ち悪いのか 5-1…

文字を見比べてみた ~京都「五山の送り火」の「大」の字は、安土桃山時代の関白近衛信尹(のぶただ)の字なのか?~

【目次】 1 右大文字の「大」は近衛信尹の字? 2 近衛信尹ってどんな人? 3 近衛信尹の手書き文字 (冒頭の作品) 東海道五十三次 京 三条大はしKyotoArtist:Utagawa Hiroshige (Japanese, Tokyo (Edo) 1797–1858 Tokyo (Edo))Period:Edo period (1615–18…

音読をするということ

【目次】 1 「校正」用語 2 「音読」の効用 (冒頭の作品) "Give Me Liberty or Give Me Death!–Patrick Henry delivering his great speech on the Rights of the Colonies, before the Virginia Assembly, convened at Richmond, March 23rd, 1775. Co…

娘の宿題 ~短歌と文字の残存性~

【目次】 1 娘の宿題(音読)~阿倍仲麻呂「天の原」~ 2 娘の宿題(書写)~阿倍仲麻呂「天の原」~ 3 娘の宿題(作歌)~自分の歌~ 4 短歌が残るのは「文字の残存性」から (冒頭の作品) 百人一首 僧正遍昭Poem by Henjō SojōArtist:Suzuki Harunobu…

文字の威力 ~息子のカメラから考えたこと~

【目次】 1 息子の誕生日プレゼント ~カメラ~ 2 虎視眈々とねらう姉 3 対応策はネーム入れ 4 文字の威力の範囲 5 カメラでなければどうなるか 6 名前でなければどうなるか 7 まとめ (冒頭の作品) Gaikoku shashin kagami no zuForeigners Employi…

文字と絵(映像)のどちらが分かりやすいか ~乾選手のシュート・ゴルゴ13・プーチン大統領の表情から考えてみた~

【目次】 1 ロシアW杯サッカー「日本対ベルギー」乾選手のシュートの軌道 2 乾選手のシュートのすごさ 3 ゴルゴ13の考え 4 プーチン大統領の表情(ネタ) 5 とりあえずのまとめ (冒頭の作品) Ko-omote Mask for a Noh DramaPeriod:Edo period (1615…

ぺこ(オクヒラテツコ)さんの手書きアルファベットをフォントにしてみた

【目次】 1 ぺこさんの出産 2 メッセージとプレゼント 3 PECOフォント・ぺこフォント こんにちは。もじのすけです。 毎週木曜の定期更新が今日にずれ込んでしまいました・・・。2年前にブログを書き始めて以来、定期更新ができなかったのは初めてのこと…

文字の広がり

【目次】 1 文字と仕事 2 文字と仕事と私 3 文字の広がり方 こんにちは。もじのすけです。 今回のタイトルは「文字の広がり」と書いていますが、要はもじのすけの話です。 1 文字と仕事 このブログは、文字のことばかり書く「文字ブログ」です。 これは…

文字と余白 ~吉田松陰の魂と「耳なし芳一」~

【目次】 1 「耳なし芳一」のあらすじ【ネタバレ注意】 2 「耳なし芳一」の文字の威力 3 「1文字の範囲」と「文字の威力の範囲」 (冒頭の作品) StripDate:first half 20th centuryCulture:JapanMedium:CottonDimensions:13 1/2 x 37 1/2 in. (34.29 x …

吉田松陰の字をなぞってわかったこと

【目次】 1 文字なぞり遊び 2 文字なぞりの注意点 3 吉田松陰の「留魂録」 4 吉田松陰の字からわかること 4-1 右上がり 4-2 1文字1文字が横長 4-3 トメ・ハネ・ハライが適当 4-4 直線的で堅い 5 まとめ (冒頭の作品) Igirisu funeEnglish ShipArtis…

吉田松陰の字をなぞってみた

【目次】 1 文字なぞり遊び 2 文字なぞりの注意点 3 吉田松陰の「留魂録」 4 吉田松陰の字の特徴 4-1 右上がり 4-2 1文字1文字が横長 4-3 トメ・ハネ・ハライが適当 4-4 直線的で堅い 5 まとめ (冒頭の作品) Jōkisen zenzu(蒸気船全図)Complete P…

ネットにつかれたら文字を書こう

【目次】 1 時間が無い! 2 以前の記事 3 ネットでつかれていませんか? 3 もじのすけの失敗パターン 4 文字を書こう (冒頭の作品) HandPeriod:New Kingdom, Amarna PeriodDynasty:Dynasty 18Reign:reign of AkhenatenDate:ca. 1352–1336 B.C.Geogra…

あの人の字をなぞってみた(7)

【目次】 1 はじめに 2 クイズのやり方 3 文字なぞり遊びのおさらい 4 文字なぞり遊びの注意点のおさらい 5 この書を書いた有名人は誰? 5-1 問題 5-2 ヒント1 5-3 ヒント2 5-4 ヒント3 5-5 最終ヒント 6 正解 7 文字なぞりのススメ (冒頭の作品…

文字と想像力④ ~想像力より心づかいより大事なこと~

【目次】 1 前回までの記事 2 この時代を生き抜くために ~つかれない~ 3 おまけ (冒頭の作品) Tamagawa Shugetsu江戸近郊八景之内 玉川秋月Autumn Moon on the Tama RiverArtist:Utagawa Hiroshige (Japanese, Tokyo (Edo) 1797–1858 Tokyo (Edo))Per…

文字と想像力③ ~メールと想像力と心づかい~

【目次】 1 前回の記事 2 世渡り上手の視点で見てみる 2-1 世渡り上手はCさん 2-2 Aさんは世渡り上手ではない 2-3 Bさんも世渡り上手ではない 2-4 Cさんの世渡り上手の理由 2-5 「想像力」と「心づかい」 3 この時代を生き抜くために (冒頭の作品) …

文字と想像力② ~誤解を生むメールの文章~

【目次】 1 前回のまとめ 2 酒井邦嘉「脳を創る読書」P126、P127の例 3 いったい誰が悪いのか? 3-1 Aさんの書き方が悪い 3-2 Bさんの読み方が悪い 3-3 放置したCさんが悪い 3-4 誰が悪い? 4 誰も悪くないのか? 4-1 Aさんの言い分 4-2 Bさんの言…