もじのすけ の文字ブログ

もじのすけ の文字ブログ

文字について考えたことをつづっています

文字と音の違い ~サカナクションのアルクアラウンドのPVから~

f:id:mojinosuke:20180419123209j:plain

 

 

【目次】

 

(冒頭の作品)

Lute
Date:200–500
Geography:Made in Egypt
Culture:Roman/Byzantine
Medium:Wood with traces of paint
Dimensions:Overall: 4 3/4 x 1 7/16 x 28 13/16 in. (12 x 3.7 x 73.2 cm)

https://www.metmuseum.org/art/collection/search/473395?sortBy=Relevance&ft=sound&offset=0&rpp=20&pos=1

 

 

 

 

f:id:mojinosuke:20170420192746p:plain

 

 

もじのすけです。

今回の記事では、前回の記事の続きとして、「先入観をもって文字を読むこと」についてお話ししようと思っていました。ですが、気が変わりました。「先入観」関係の話は後回しにします。

 

今回は「文字と音の違い」についてお話ししたいと思います。

ですが仕事の都合で、記事を書く時間が十分に取れませんでしたので、今回は問題提起だけにして、続きは4月24日(火)にお話しします。

 

サカナクションの「アルクアラウンド」という曲があります。8年くらい前の曲ですが、その曲のプロモーションビデオ(PV)は特徴があります。文字と音の比較ができる点です。

 

そのPVを参考にしながら話を進めていきましょう。

 

1 サカナクションの「アルクアラウンド」

 

それではさっそくですが、

サカナクションアルクアラウンドのPVをごらんください。

 

www.youtube.com (Victor Entertainment 2009/12/24 に公開)

 

 

「私は忙しいんだ!時間を短縮したい。」という方!今の私は共感できます!

そんな方のために、検討したい部分からご紹介します。42秒経過からです。それがこちらのアドレスをクリックしてください。40秒節約できますよ!

https://youtu.be/vS6wzjpCvec?t=42s

 

 

 

2 音は消え、文字は残る

 

みなさんはご覧になってどのように感じられましたか? 

 

私は「音は消え、文字は残る」ということを実感します。

ボーカルの山口一郎氏が歌った言葉は、音となって消えていく(音の消失性)。歌った言葉の文字も、山口氏の手によって、カメラの位置によって現れ、そして消えていきます(文字の消失性)。

ですが、山口一郎氏が歌った言葉の文字は残っています。消えているように見えるのは、実際にはカメラがスライドしたからです。カメラの移動を停止するか、見る側が現場にいれば、歌詞の文字が残り続けていることがわかるでしょう(文字の残存性)。

 

つまり、このように言えるでしょう。

 

音は消える・・・音の消失性

文字は残る・・・文字の残存性 

 

ちなみに「文字の残存性」について過去に触れた記事はこちらです。

mojinosuke.hatenablog.com

http://mojinosuke.hatenablog.com/entry/2018/03/15/150000#%EF%BC%93%E6%96%87%E5%AD%97%E3%81%AE%E6%AE%8B%E5%AD%98%E6%80%A7%E3%81%A8%E6%B6%88%E5%A4%B1%E6%80%A7

 

ここで考えてみてください。

逆に、音が消えなかったらどうなるでしょうか。 

 

みなさんが聞いている音がいつまでも残っていたら・・・。

 

音がどんどん溜まっていって、頭がおかしくなりそうです。

 

 

それでは、文字はどうでしょうか。みなさんが見ている文字がいつまでも残っていたら・・・。

 

事実として、文字は残っていますよね。みなさんは視界に文字が入ったら、どうですか?ずっと気になりますか?

 

実際には、そんなに気にならないのではないでしょうか。たとえば、電車に乗っている人が「車内広告の文字がしんどくて頭がおかしくなりそう」となることは、あまりないように思います。

「文字が残っていることがそんなに気にならない。」その理由はあります。

 

次回は、アルクアラウンドの文字の意味や、文字が残っていることがそんなに気にならない理由をお話しし、「音の消失性・文字の残存性」についてもう少し深めて検討してみたいと思います。

 

 

「音は消え、文字は残る」

考えてみると当たり前ではありますが、実は奥が深いです。

 

次回に考えてみましょう。

 

 

それでは短いですが、今日はおつかれさまでした。

 

 

 

 

 

 

f:id:mojinosuke:20180419124612j:plain

Ennanga
Culture:Ganda
Date:19th century
Geography:Uganda
Culture:Ganda people
Medium:Wood, vegetal fiber, snake skin, hide
Dimensions:Height: 29 15/16 in. (76 cm)
Width: 8 1/4 in. (21 cm)

https://www.metmuseum.org/art/collection/search/501536?sortBy=Relevance&ft=sound&offset=20&rpp=20&pos=27

 

 

 

f:id:mojinosuke:20170412200459j:plain 

 

 上杉謙信の手書き文字から作った

 「けんしんフォント」無償公開中

  【ダウンロードはこちら】

        ↓
 http://mojinosuke.hatenablog.com/entry/2017/04/06/130000

 

  

定期的に読んでいただけると喜びます。

はてブもいただけると嬉しいです。 

↓↓↓