もじのすけ の文字ブログ

もじのすけ の文字ブログ

文字について考えたことをつづっています

文字の意味

コミュニケーションの濃さ

【目次】 1 今回のテーマ 2 言葉のコミュニケーションの濃さ 2-1 言葉のコミュニケーション手段 2-2 濃い順に並べてみました 2-3 ①会う 2-4 ②電話 2-5 ③手紙と④FAX 2-6 ⑤メール・SNS 3 まとめ (冒頭の作品) 芦雁図屏風Artist:Maruyama Ōkyo (円山…

手書き文字と活字の違い(16) ~文字の客体性 主体は誰か?~

【目次】 1 前回までのおさらい 2 文字の客体性 3 手書き文字の主体 3-1 手書き文字の主体は人 3-2 手書き文字の主体は猿? 3-3 手書き文字の主体はロボット? 3-4 手書き文字の主体は人工知能? 4 手書き文字の主体は「人」 (冒頭の作品) 柳橋図屏風 …

文字と絵の境目(6) (戦国武将のハンコ)

【目次】 1 ハンコの文字当てクイズの遊び方 2 戦国武将ハンコの文字当てクイズ 3 第1問 3-1 ヒント1 3-2 ヒント2 3-3 ヒント3 3-4 ヒント4 3-5 正解 3-6 文字か?絵か? 4 第2問 4-1 ヒント1 4-2 ヒント2 4-3 ヒント3 4-4 正解 4-5 文字か?絵…

【50記事目】手書き文字と活字の違い(15) ~文字の出現性~

【目次】 0 今回で50記事目! 1 前回までのおさらい 2 文字の出現性(時間性もまじえて) 2-1 文字が出現する場所はどこ? 2-2 頭の中に出現する場合 2-3 モノに出現する場合 3 まとめ ~文字の出現性~ もじのすけです。 0 今回で50記事目!…

文字と言葉に囲まれているという話

【目次】 1 わが家の連絡板 2 昔の生活 3 今の生活 【2017年5月24日追記あり】 もじのすけです。 今回は、毎週木曜日の定期更新とは別の不定期更新記事です。 もじのすけが文字と言葉に囲まれている、という話です。 1 わが家の連絡板 ある日仕事…

手書き文字と活字の違い(14) ~活字が表す情報③~

【目次】 1 前回までのおさらい 2 ③書き手の存在感(活字の匿名性) 2-1 手書き文字の書き手の存在感 2-2 活字の書き手の存在感 3 まとめ 4 文字の出現性・客体性・時間性 もじのすけです。 1 前回までのおさらい 今回は、 ~活字が表す情報③~ と…

手書き文字と活字の違い(13) ~活字が表す情報②~

【目次】 1 活字にのっている情報(感情以外) 2 ① 話題の公共性を示す書き手の意図 2-1 活字の公共性からの説明 2-2 手書き文字との対比 3 ②文字(活字)で示された情報の存在感 4 まとめ もじのすけです。 今回は、 ~活字が表す情報②~ と題して、 感…

手書き文字と活字の違い(12) ~活字が表す情報~

【目次】 1 以前の記事 2 活字の「情報」とは? 2-1 活字の感情情報 2-2 活字の色? ~共感覚~ 3 まとめ 1 以前の記事 もじのすけです。 自覚しておりましたが、 以前から 記事のボリュームが大きくて 読みにくい、というご指摘がありました。 今回…

久しぶりの手書き文字

【目次】 1 上杉謙信の手書き文字は後回し 2 久しぶりの手書き文字 2-1 ネット依存者の手書き文字 2-2 手書き文字を書くときの思考 2-3 自分の身体を意識する? 2-4 身体意識を取り戻す もじのすけです。 1 上杉謙信の手書き文字は後回し 前回の…

けんしんフォントを作った目的

【目次】 1 けんしんフォント作成のきっかけ 2 けんしんフォント無償公開の思い もじのすけです。 前回の記事では、 上杉謙信の手書き文字フォント (おてフォン)として 「けんしんフォント」を公開しました。 mojinosuke.hatenablog.com 今回は、 けんし…

上杉謙信の手書き文字フォント(けんしんフォント)を無償で公開します

【目次】 1 けんしんフォントを無償公開 2 けんしんフォントの内容 3 けんしんフォントの使用範囲 4 やくそくごと(DL・インストール・使用前に必読) 5 けんしんフォントのダウンロード 6 けんしんフォントの出典 7 けんしんフォントで遊んでくださ…

文字と絵の境目(5) (武家の花押の流れ)

【目次】 1 鎌倉時代の北条氏の花押 2 室町時代の足利将軍家の花押 3 今川義元の花押 4 北条義時と今川義元と〇〇 こんにちは。もじのすけです。 前回の記事では花押クイズで遊びました。 花押とは?などの答えも前回の記事にあります。 mojinosuke.hate…

文字と絵の境目(4) (戦国武将の花押)

【目次】 1 現代でも使われている「花押」 2 花押クイズの遊び方 3 戦国武将の花押クイズ 3-1 第1問 3-2 第2問 3-3 第3問 3-4 第4問 3-5 第5問 4 おまけ こんにちは。もじのすけです。 前回の記事では、 花押について少しお話ししましたが、 今回は…

文字と絵の境目(3) (主に戦国武将のハンコ)

【目次】 1 ハンコの文字当てクイズの遊び方 2 戦国武将ハンコの文字当てクイズ 2-1 第1問 2-2 第2問 2-3 第3問 2-4 第4問 2-5 第5問 2-6 まとめ 3 おまけ(花押と花押印) こんにちは。もじのすけです。 今回は、 「ハンコの文字当てクイズ」で 遊…

手書き文字の残留性を使った遊び

【目次】 1 手書き文字の残留性 2 遊び1 お化け屋敷 2-1 お化け屋敷 2-2 手書き文字の指示が怖い系 2-3 踏めなくて怖い系 3 遊び2 お化け屋敷以外 3-1 手書き文字を周りに置く 3-2 手書きの文字を身体に印字 3-3 手書きの文字を物に印字 3-4 有名人の文…

手書き文字と活字の違い(11) ~書き手の存在感 手書き文字の残留性④~

【目次】 1 前回までのおさらい 1-1 手書き文字の残留性 1-2 ほかに残留しているもの 2 ②書き手の存在感 2-1 手書き文字の書き手の存在感 2-2 活字の匿名性 2-3 手書き文字の特定可能性 2-4 存在感・匿名性・特定可能性の関係 2-5 ②書き手の存在感の威力 2…

手書き文字と活字の違い(10) ~踏み字事件 手書き文字の残留性③~

【目次】 1 手書き文字に残っているもの 1-1 手書き文字の残留性 1-2 ほかに残留しているもの 2 ①文字で表された情報の存在感 2-1 情報の存在感は文字一般の話 2-2 踏み字事件(志布志事件) 2-3 踏み字は何がショッキング? 2-4 ①情報? ②書き手? 3 ま…

手書き文字と活字の違い(9) ~文字を踏めますか? 手書き文字の残留性②~

【目次】 1 前回の記事の振り返り 2 踏める・踏めないの基準 2-1 (1)もじのすけの場合 2-2 (2)妻の場合 2-3 (3)娘(小2)の場合 2-4 (4)息子(5歳)の場合 2-5 みなさんの基準 3 踏める・踏めないの基準のキーワード 3-1 (1…

手書き文字と活字の違い(8) ~文字を踏めますか? 手書き文字の残留性①~

【目次】 1 文字を踏めますか? 1-1 (1)もじのすけの場合 1-2 (2)妻の場合 1-3 (3)娘(小2)の場合 1-4 (4)息子(5歳)の場合 2 手描きの絵は踏めますか? 2-1 手描きの絵を踏めますか? 2-2 (1)もじのすけの場合 2-3 (2…

手書き文字と活字の違い(7) ~文字の私事性・公共性③~

【目次】 【1】「文字の私事性・公共性」の続き 【2】文字の説明機能の具体例 ~説明には活字?手書き文字?~ 1 ボタン系 1-1 エレベータのボタン 1-2 電話のボタン 1-3 キーボードの文字 1-4 各種ボタン 2 名前表示系 2-1 飲み物 2-2 その…

手書き文字と活字の違い(6) ~文字の私事性・公共性②~

【目次】 【1】「文字の私事性・公共性」の続き 【2】文字の説明機能の具体例 ~文字がなかったら~ 1 ボタン系 1-1 エレベータのボタン 1-2 電話のボタン 1-3 キーボードの文字 1-4 各種ボタン 2 名前表示系 2-1 飲み物 2-2 よく似た商品 …

手書き文字と活字の違い(5) ~文字の私事性・公共性①~

【目次】 1 テーマは「文字の私事性・公共性」 2 ペットボトルを見て感じたこと 3 文字の説明機能 4 手書き文字の私事性 5 活字の公共性 6 文字の領域性は程度問題 7 男子トイレのケース 1 テーマは「文字の私事性・公共性」 こんにちは。 もじのす…

手書き文字と活字の違い(4) ~文字の方向性~

【目次】 1 テーマは「文字の方向性」 2 息子(5歳)の文字 3 文字は誰に向けたものか 3-1 手書き文字の指向性 3-2 活字の開放性 4 指向性と開放性は時代による 5 現代の手書き文字の指向性 6 手書き文字と暮らし 1 テーマは「文字の方向性」 こ…

文字と絵の境目(2) (主に戦国武将のハンコ)

【目次】 1 ハンコの文字当てクイズの遊び方 2 戦国武将ハンコの文字当てクイズ 2-1 第1問 2-2 第2問 2-3 第3問 2-4 第4問 2-5 第5問 2-6 最終問題 3 ハンコの多様性 3-1 文字・絵・文字と絵 3-2 ハンコの使われ方と傾向 4 自己を…

あの人の字をなぞって考えたこと

【目次】 1 筆が身体と一体化している 2 鉛筆・ペンと身体との一体化 3 スマホ・キーボードと身体との一体化 4 手書き文字の感情伝達・非独立 5 活字で対抗できないか 6 活字の表現伝達機能の増量 前回の記事の有名人 (まだ読んでいない人のために、 …

文字を書くことは歴史をなぞること(1) ~漢字・木簡・紙・墨・筆~

【目次】 1 日本の文字の歴史をたどる 2 日本で漢字、紙、墨、木簡、筆が本格化した時代 2-1 漢字が使われだした時代は7世紀頃 2-2 紙・墨が使われだした時代は7世紀頃 2-3 日本最古級の現存木簡も7世紀頃 2-5 日本最古の現存の筆は8世紀 3 …

文字と絵の違いを確かめてみた

【目次】 1 点字は文字か? 2 絵文字は文字か? 3 顔文字は文字か? 4 アスキーアート(AA)は文字か? 5 記号は文字か?(難問) 5-1 実は超難問だった! 5-2 結論 5-3 検討(混乱期) 5-4 検討(収束期) 5-5 検討(意見変更) 5-6 検討 ~記号学の存…

文字と絵の違いは「発音」

目次 1 文字と絵の違いは何ですか 2 表意文字は発音可能 3 表音文字も発音可能 3-1 ひらがな・カタカナは発音可能 3-2 アルファベットも発音可能 4 文字は発音可能 5 絵は発音できない 6 文字と絵の違いは「発音」 こんにちは。もじのすけです。 この…

夏目漱石の字をなぞってみた。

【目次】 1 文字なぞり遊びのおさらい 2 文字なぞり遊びの注意点のおさらい 3 夏目漱石の字をなぞります。 4 夏目漱石の「坊っちゃん」をなぞってみた。 5 手書き文字から見える夏目漱石 6 手書き文字から見えるもう1つの性格 7 夏目房之介氏のエッ…

文字と絵の境目(主に戦国武将のハンコ)

1 ハンコの文字当てクイズの遊び方 2 戦国武将のハンコの文字当てクイズ 2-1 第1問 2-2 第2問 2-3 第3問 2-4 第4問 2-5 第5問 3 最終問題 こんにちは。もじのすけです。 前回の「文字と絵」では、 文字と絵の融合について お話ししました。 今回は、…